周南公立大学オンラインセミナー『高等学校「情報科Ⅰ・Ⅱ」新課程の今後』を開催します

周知のとおり、2022 年度からの高等学校の新課程において、「情報」は従来の「社会と情報」・「情報の科学」(いずれか 1 科目)から「情報Ⅰ」(必修)・「情報Ⅱ」となり、「情報Ⅰ」が大学入試科目に設定され、共通テストの対象科目となりました。共通テストのサンプル問題は知識・考え方双方でしっかりとした学習が求められるものとなっています。また、社会的にはデジタル技術の活用によって事業・業務・経営の変革を目指すデジタル・トランスフォーメーション(DX)が進み、昨年末から ChatGPT をはじめとする生成 AIの利活用が一気に普及期を迎えるなど、これまでにない変化を迎えようとしています。

このような中、周南公立大学は2024 年度から情報科学部を発足いたします。本学は2022 年度から旧徳山大学が公立大学化され、地域の成長エンジンとなるべく教育・研究とともに、地域のおける産官学連携を強く推進しているところです。このたび、特に高等学校の「情報」に関わる教育課程・社会の変化を見据えたオンラインセミナー(全 5 回)を開催する運びとなりました。ぜひご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。

内容:

高等学校「情報Ⅰ・Ⅱ」新課程に関係して、課程の狙い、共通テストの動向について解説するとともに、DX や生成AIなどの近年の社会的インパクトの強いトピックについて高校教育との関係性を意識して紹介・解説します。

対象:

主に山口県下の高等学校教員並びに、関心のある中学校教員、大学教員等

形式:

Zoom によるリアルタイム・オンライン配信

参加費:

無料

スケジュール:

第1回11月1日(水)16:30〜17:30新課程「情報Ⅰ・Ⅱ」の狙いと展望
 兼宗 進(大阪電気通信大学教授)
第2回11月8日(水)16:30〜17:30共通テスト「情報」の目指す方向性
 兼宗 進(大阪電気通信大学教授)
第3回11月15日(水)16:30〜17:30大学から見た新課程「情報Ⅰ・Ⅱ」
 土屋 敏夫(周南公立大学教授)
第4回11月22日(水)16:30〜17:30生成AIと教育
 橋本 喜代太(周南公立大学教授)
第5回11月29日(水)16:30〜17:30DXの現状と今後〜情報教育に期待されること
 野村 典文(周南公立大学教授)