INTERVIEW
◯お名前
横田 剛さん
◯企業名・部署名・役職
総合電機メーカー プロジェクトマネージメント担当 課長職(取材当時)
◯ワークショップ(WS)の申込に至った経緯はいかがですか?
徳山駅前図書館の施設の中のまちなか共創センターにあるポスターにてWSの内容を拝見しました。
もともと興味がある内容であったので、すぐに申込させて頂きました。
◯WSの一番良かったことや苦労したところはどんなところですか?
(アプリケーションの)Tableauの名前を聞いたことはありましたが、まだ実際に使用する機会がなかったので、興味を持ちました。
仕事柄、新しいデータ分析のアプリケーションに触れる機会はとても貴重でした。デジタルデバイスは業務での使用が主体でしたが本WSに参加して、業務以外でも使用するようになりました。(WSでの)業務(シュミレーションの)判断にデータ分析を活用するということが大変貴重な体験でした。
また、初回WSの参加時にPCのOSが古く、ネットワークにつながらずに困りました。
その際は、丁寧なご支援を頂き有難うございました。
◯今回のWS習得内容を業務に活用できていますか?
現在は退職しており、次の仕事の準備中ですが、プライベートでPCを使う機会も少なくありません。
データを活用することは、今後も必要だと思いますし、そうしたいと思います。
生成AIも活用したいです。
◯今後さらに学びたいことはございますか?
Pythonを含めたプログラミングに再度挑戦したいです。
一度、独学でチャレンジしましたが、途中で挫折してしまいました。
今回の様な学びの場があると、継続できそうです。
◯今回のWSでは、懇親会なども開催され活発な異業種交流がみられました。IT・DX担当者を中心としたインタラクティブなコミュニティ開催を検討しています。ご興味はございますか?
個人的には、これまでは社内のコミュニティが中心で、他社や異業種のコミュニティと交流することは多くはありませんでした。
今後参加する場合は、(コミュニティの)テーマが重要かと思いますが大変興味深いです。
生成AIやデータサイエンスのビジネスへの応用事例等であれば、議論は活発になりそうですね。
◯ご意見やその他ご感想はございますか?
限られた期間でしたが、大変有意義なWSでした。
参加させて頂き有難うございました。